季節の変わり目には、頭皮の状態も変化しがち。乾燥や気温の変化により、頭皮がデリケートになりやすいこの時期こそ、スカルプケアが重要です。健康な頭皮は美しい髪を育む基盤。潤いを与えるシャンプーや頭皮マッサージを取り入れ、頭皮のコンディションを整えることで、髪のハリとツヤを保ちましょう。おすすめのスカルプケアを紹介します!

&be (アンドビー)
ジャンボコーム
摩擦・熱ダメージを減らし、トリートメントの効果を最大限に
発揮するカッサつきの5WAYブラシ!
シャンプー前のブラッシングからトリートメント後、お風呂上りなど様々なタイミングでご使用いただけます。
カッサ部分は頭皮ケアに最適です。
角のないブラシで髪の摩擦を最小限に抑えます。
バスルームで衛生的に保管ができるデザインです。
角がなくキューティクルを傷つけない!
ポイント1 シャワー前、乾いた髪をブラッシング
ほこりなど、不要な汚れを落とすことで、シャンプーの泡立ちが格段にUP!
ポイント2 シャンプー後(トリートメント前)のブラッシング
余分な水分を落とし、トリートメントが浸透しやすくなります。
ポイント3 トリートメント塗布後にブラッシング
コーミングすることで、余分なトリートメントを除去。髪の毛1本1本にトリートメントが行き渡りやすく、より効果を実感いただけます。洗い残しも防止でき、頭皮環境の改善にも繋がります。カラートリートメント使用時にもおすすめ!
ポイント4 バスタイム中にカッサ部分で頭皮をプッシュ
フェイスラインや頭部のカーブにフィットする設計で、効率よくコリにアプローチ!頭皮用美容液の塗布後や、日常の頭皮ケアにもご使用ください。
ポイント5 タオルドライ前にブラッシング
不要な水分をオフし、ドライヤー時間を短縮。熱ダメージから髪の毛、頭皮を守ります。

ETVOS(エトヴォス)
リラクシングマッサージブラシ
おうちで至福のヘアケア体験
頭皮全体をケアするリラクシングマッサージブラシ
アウトバスでもインバスでも使え、頭皮のツボを心地よく刺激できるマッサージブラシ。
デスク周りやリビングにおいて、目や頭を酷使したときの簡単に頭皮のリフレッシュに。シャンプー時のディープクレンズにと幅広く使用できます。
好みで選べる2タイプ
BASIC やさしく刺激するベーシックタイプ
HARD しっかり刺激するハードタイプ
インバスで使用する場合
泡立てたシャンプーを髪と頭皮につけ、ブラシでマッサージするように洗います。使用後はブラシを洗って乾かしてください。
アウトバスで使用する場合
髪が乾いた状態で、ブラシを手にもって頭皮をマッサージします。
ポイント1 インバスでもアウトバスでも気軽に使えるブラシで、頭皮マッサージを習慣に
シャンプー用ブラシとしてお風呂場でも使えるマッサージブラシ。毎日の面倒なシャンプーが至福のマッサージタイムに変わります。
もちろんアウトバスのシチュエーションでも使えるので、テレビを見ながら、雑誌を読みながらなど、「ながら時間」で頭皮のマッサージが可能です。
ポイント2 頭皮のツボを程よく刺激するしなやかな突起
頭皮には多くのツボが集中しており、頭皮のツボを刺激するマッサージは、「肩コリ」や「頭痛」「眼精疲労」といった、働く人々につきものの悩み解消に効果的と言われています。リラクシングマッサージブラシはツボを程よく刺激するしなやかな突起が特長。デリケートな地肌を傷めず、気持ちよい肌当たりの硬さに設計しました。
ポイント3 握りやすい形でお手入れ簡単。こだわりの設計
女性の手にも握りやすい形とサイズにこだわって形状を選定。シャンプーがついた手で握っても滑りにくいグリップ感も追求しました。シリコン製のブラシで、さっと水洗いして乾かすだけのお手入れも簡単です。

cocone (ココネ)
クレイクリームシャンプー
泥のこっくりクリームでしっとりまとまる髪へ
海のミネラルをたっぷり含んだ泥を使った、頭皮と髪をやさしく洗い上げる泡立たないクリームシャンプー。忙しい毎日にも取り入れやすく、1本でコンディショナー不要の時短ケアが可能です。地肌に嬉しい豊富な成分、9種類の植物オイルで傷んだ髪も補修しながら頭皮を健康に保ちます。アールグレイベルガモットの香り。